 |
- イラストレーションNo.218買いました
- ここのところ、母の眼科の手術と、祖母のアルツハイマー型認知症の発病が重なり、県外のおばがヘルプで駆けつけてくれて、MRI撮りに行ったり、介護保険の申請をしたりと、てんやわんやしておりました。ちょっと絵を描く余裕がなかった。ので、少しでも絵に関係するモノをと思い、買っ...
-
- 18/04/21 23:51やっつけしごと

|
 |
- 今日は仕事でどうかなりそうでした
- ログをランキングで確認無料で安心、写真も便利なgooブログ♪gooアンバサダー募集中!!ママコミュニティ「ままのわ」プロフィール読者登録中読者になる読者になる性別男性都道府県設定しない自己紹介20代で発病し、15年くらい働きながら、お酒でごまかしてました。50歳がちかくなり、働くとか生活が、新しい段階にはいってます。自分にとって、いいことを目指すようになり、個性がでてきました。ログイン編集画面にログイ...
-
- 18/04/21 21:40もう一度

|
 |
- 【裏】健康診断の裏舞台?
- もらい両者の肺がん発生率を比較しました。検査や検診を受けることで、確実に発ガン率も死亡率も高くなる事実が判明しました。?肺ガン発生数:A 108人 B 82人肺がん検診を受けたAの方が、多く肺ガンを発病している。(発ガン率 1.32倍)?肺ガン死亡率:A 64人 B 47人検診を受けたAの方が、多く肺がんで死んでいる。(死亡率 1.36倍)?総死亡率:A 341人 B 293人検診を受けたAの...
-
- 18/04/21 17:32世界の真実 地球レベルで地球をよくしていく

|
 |
- 歩き方に変化が出始めたこと、信じていいのか不安だ。確かめるように用もないのに廊下に出ては歩いてみる。
- 時間が掛っても前進できれば希望が持てる。諦めないよ満足な身体に治るまで。ランキングに参加しています。ポチッとクリックしていただければ励みになります。応援ありがとうございます。ジャンル:ウェブログ脳梗塞発病、再発の脳梗塞。リハビリを続けている姿を写真とともに発信。くじけない姿を見てください。人気ブログランキングにほんブログ村コメントTweet«見て、見てと理学療法士と言... |トップ |最...
-
- 18/04/21 17:08ベルママの闘病日記

|
 |
- 4月第3週(4/16〜4/20)のトレード成績。トレードやりたい病発病せず
- スがほとんどなかった1週間」です。オプションでエントリーしたのは、コールスプレッド1枚だけですし、後は先物ミニをちょこっとやったくらいです。チャンスはほとんど無かったのですが、「トレードやりたい病」は発病しなかったので、僕としては良かったと思っています。スポンサーリンクスポンサーリンクそれでは、今週のトレードを以下にまとめました。◎損益確定・日経225ミニ 売 5枚 @22335円→22275円(利確...
-
- 18/04/21 16:48100万円を元手に、オプション取引で人生を変える!

|
|
|
 |
- バラ色のバンド人生。
- 厄年に発病した心房細動という心臓の病気。不治の病と言われていたのに、治っちった!8年ぶりに、大好きな抹茶と納豆がまた食べれる!う、嬉しい。。。ま、しかし何やろ。オレはoverdoseってバンドを終わらせて、オリ...
-
- 18/04/21 12:41SAPHIREの捨て台詞

|
 |
- 炭酸飲料でスッキリ??
- この前の入院時に看護師さんとの会話で気になる話題です。看護師さんが体温・血圧測りに来た時に、たまたま炭酸飲料飲んでました。昔(発病前)から炭酸水愛好家だったので全く思いもしてなかったのですが、看護師「ゴンタさんも炭酸飲料飲んでるんですね!」と言われました。理由を聞くと、抗がん剤投与している人は”シュワっと感”が良いらしく(スッキ...
-
- 18/04/21 09:37膵臓癌 存命率約30%への挑戦

|
 |
- 【18/4/20】中日−広島【連敗ストップ】
- ーかと思った、寝ようとしてたけど寝なくてよかったw小笠原くんは6回で怪しかったから、守備ミスされたら余計にだけど、6回80球前後でへばられてたら困るわ。期待してるから頑張って欲しい。あと背番号11の一発病は見事に受け継いでるなと。モヤは衝撃デビューですな!見事に雰囲気を変えるというかなんというか。キャラ的にも。守備走塁はだいぶ怪しいけど、それをカバーできるくらい打てればね。まだ1試合ではわからんとこ。...
-
- 18/04/21 09:17Dra☆mode

|
 |
- 細菌戦の系譜!!
- た?結核予防接種と人体実験※日本は、731部隊での研究を白日の下にさらすべきである。※1936年に起きた浜松の大福もち事件の経過1936年5月10日 浜松一中で運動会が開かれる。5月11日午後、食中毒発病軍医学校では5月12日午後から北野や防疫学教室で研修中の西俊英軍医大尉(当時)らが原因究明に取り組んでいた。軍医学校の発表は次の通りだった。「・・・患者4例の糞便中よリゲルトネル氏菌と認むべき菌を証明...
-
- 18/04/21 09:10731からフクシマまで!!

|
 |
- 敵はでかかった
- 原病患者のディズニー攻略法(19)一人暮らしまでの道のり(2)福祉制度 行政について(12)トランペット吹きの休日(25)教習所の日々とクルマのお話(31)CEな日々(123)膠原病患者あるある(8)発病時のこと(17)日記(474)油絵(48)趣味(39)お出かけ(37)たわごと(97)矯正 顎切り(33)大学生向け(9)旅行(25)グルメ(8)バックナンバー2018年04月2018年03月2018...
-
- 18/04/21 09:05負けない MCTDとの気ままな日々

|