 |
- ブログに載せた懐かしいお気に入りのお花♪〜〜
- た。2011年4月7日に撮影しています。今年はまだ見ていないのですが、もう咲き終わったかな?(2011年5月28日撮影)我が家で薔薇を楽しみ始めるきっかけになったクイーンバガテル。2010年、伊豆の「河津バガテル公園」を訪れた時に苗を持ち帰り、毎年、この赤味を帯びた強いオレンジ色から元気をもらいました。ところが病気になって今では悲しいかな姿が見られません。機会があればもう一度、お嫁に来てほしいです。 たんぽぽの綿...
-
- 18/04/10 04:05野いちごひとりごと

|
 |
- 浜松市動物園 (静岡県浜松市西区) カピバラの赤ちゃんが成長中
- 園・水族館」カテゴリの最新記事浜松市動物園 (静岡県浜松市西区) カピバラの赤ちゃんが成長中山方淡水魚館 (茨城県常陸大宮市)日本一小さな水族館?爪木崎花園 (静岡県下田市) 面白いオブジェの木がある河津バガテル公園 (静岡県河津町) 夏バラ8割ほど開花遊亀公園付嘱動物園 (山梨県甲府市) もうすぐ開園100周年山中湖花の都公園 (山梨県山中湖村) チューリップが見頃です箱根湿性花園 (神奈川県箱根町) 5月初旬...
-
- 18/04/09 21:42おでかけたいむす

|
 |
- 3月の伊豆2日目
- 走って付いてくる 家に戻って、掃除をして出発出る頃には雨は止み、河津の桜が少しは咲いているかなぁ、と川沿いを走ったけれど、ほぼ葉桜。2本くらい咲いていたかな。山の上の方まで行くと、咲いていた そして、河津バガテル公園へ。フランス・バガテル公園の姉妹園。 フランス広場は貸し切り状態。 フランス・バガテル公園の責任者がクロード・モネと親交が深く公園の睡蓮をモネにプレゼントし、後に「モネの睡蓮」が描かれたそう。そのモネ...
-
- 18/04/08 00:33ロビンと愉快な仲間たち+ロッキー

|
 |
- 山方淡水魚館 (茨城県常陸大宮市)日本一小さな水族館?
- 、投稿ボタンを押してください。コメントを投稿する「植物園・動物園・水族館」カテゴリの最新記事山方淡水魚館 (茨城県常陸大宮市)日本一小さな水族館?爪木崎花園 (静岡県下田市) 面白いオブジェの木がある河津バガテル公園 (静岡県河津町) 夏バラ8割ほど開花遊亀公園付嘱動物園 (山梨県甲府市) もうすぐ開園100周年山中湖花の都公園 (山梨県山中湖村) チューリップが見頃です箱根湿性花園 (神奈川県箱根町) 5月初旬...
-
- 18/04/02 22:48おでかけたいむす

|
 |
- 今日は岡山市内で開催された日本犬保存会の展覧会を見に行きました。強い日差しの中、紀州犬と...
- 四国犬が想像以上にリリイシイ顔立ちをしていました。 紀州犬は、勇ちゃんよりみんな小さい感じがしました。 柴犬は、普通に可愛かったです。 暑くて、 疲れました…。 ・ 夜は贅沢お風呂タイムにしました。 河津バガテル公園に咲くローズの上品な香りをイメージした微炭酸発泡の入浴剤を使ってみました。 ・ ピンクはローズの香り。 オレンジはクイーンバガテルの香り。 ・ 湯船に浸かってからバガテルバスパウダーを入れると だんだ...
-
- 18/04/02 00:55栄養士クミリアの美容あれこれ

|
|
|