 |
- 関宿城跡
- た今は田んぼに囲まれた土手の片隅でひっそりとそこにあることで時の流れを感じますこういう場所は私のようにガツガツとカメラ片手に移動するよりお弁当でも食べながら1日ゆっくりするのが良いのでしょうねこの日は新河岸川の桜から権現堂そしてこの関宿と慌ただしい1日でした いつもご覧頂きありがとうございます...
-
- 18/04/16 12:25NULL

|
 |
- 川越市藤木町の新築建売戸建て物件|南古谷駅徒歩14分|愛和住販(下取り・買取OK)
- 」という町名になったんですね。昔は「大字木野目字藤木」だったら「藤木町」なんでしょうね。当時と比べると川もその周辺も随分とキレイになりました。九十川の「水門」は昔の面影がありますね。さて、川越市内では新河岸川・九十川の近くは大雨・台風による浸水被害が気になりますよね。ハザードマップによると、藤木町は「黄色」です。周辺が「水色」なのに「黄色」ということは藤木町は周辺より「高い」のかもしれませんね。とはいえ、...
-
- 18/04/16 12:04愛和住販の不動産物件レポート

|
 |
- 川越市ってどんなとこ?(口コミ編)
- 陸型の気候で、夏場は38℃まで気温が上がる事もあり過ごしづらい。・雨が降ると洪水して大変です。・新河岸(旧道の不老川近辺)は避けた方が無難ですよ。水害で有名で最近は入る人より出る人の方が多いそうです→新河岸川沿いだけど、水害対策されてもう6年(2001-2007)くらいは水害こなくなりましたよ。川越市は、夏に最高気温をたたき出す地域としてよく話題になる熊谷市からわずか20kmの距離にあります(県境から県境...
-
- 18/04/15 15:00川越市に住んでみた

|
 |
- 地方庁舎の跡地はまっさら地
- o;川越駅西口の歩道は拡張済み |トップ |このブログの人気記事川越駅西口の歩道は拡張済みハシビロコウ2(ヤジマキミオ作)小江戸川越ガスタンクの解体成田山火渡り2街中アート7.道灌まんじゅうの白うさぎ新河岸川のサクラと小舟(氷川橋〜田谷堰)(仮称)東武ホテル建設予定地・歩道拡張屋根看板14 新井武平商店50-1 南古谷駅29-3 T字路の地蔵堂最近の画像[もっと見る]地方庁舎の跡地はまっさら地5分前地方庁...
-
- 18/04/13 13:53川越雑記帳2

|
 |
- 「鹿野(ろくや)大仏」を観に行く(東京都西多摩郡日の出町)
- 日編)チューリップ咲く 昭和記念公園 (2018.4.6)「ミツ葉つつじ園」〜笹郷線経由〜「鎌北湖」の巻ついでに「狭山丘陵界隈」ポタロード2号は入院です!今日の「お花見ポタ」2018.3.31「川越の新河岸川〜狭山稲荷山公園」界隈の桜 ポタ記事一覧 | 画像一覧 | 読者一覧 | フォトチャンネル一覧« 羽村チューリップまつり(2018)gooブログ お知らせgooブログ公式スマホアプリみんな...
-
- 18/04/12 20:56晴れた休日は自転車に乗って! (akio)

|
|
|
 |
- 川越駅西口の歩道は拡張済み
- 718192021222324252627282930前月次月天気予報最新記事川越駅西口の歩道は拡張済み八重ザクラが満開(脇田本町公園)喜多院と空地のスミレ白いタンポポの群生4ヶ所のシダレザクラが満開新河岸川のヤマザクラと菜の花満開のヤマザクラ10月サクラが本当の満開伊佐沼のサクラ伊佐沼公園のサクラ>> もっと見るカテゴリー散歩写真(157)花・木・自然(267)川越散歩(445)PCでお絵描き(6)庭の...
-
- 18/04/11 13:20川越雑記帳2

|
 |
- 砂川堀水害対策
- 算に計上されたので、県職員に説明を求めて話を伺ってきました。一昨年の台風による大雨で、下流の富士見市では保育園が孤立する事態になりました。三芳町内でも護岸の崩落や一部水があふれる被害がありました。対策新河岸川への合流地点の改良。放流量を毎秒44立方メートルから65立方メートルに増やします。堤防のかさ上げを行ないます。蛇島調整池の水位を下げ、排水しやすくします。水量の監視カメラは、既に昨年度より設置工事が始...
-
- 18/04/11 05:43本名洋の「かけある記」

|
 |
- 羽村チューリップまつり(2018)
- 日編)チューリップ咲く 昭和記念公園 (2018.4.6)「ミツ葉つつじ園」〜笹郷線経由〜「鎌北湖」の巻ついでに「狭山丘陵界隈」ポタロード2号は入院です!今日の「お花見ポタ」2018.3.31「川越の新河岸川〜狭山稲荷山公園」界隈の桜 ポタ桜咲く 昭和記念公園 2018.3.28記事一覧 | 画像一覧 | 読者一覧 | フォトチャンネル一覧« 「桃と桜のサイクリング〜リ...gooブログ お知...
-
- 18/04/10 17:57晴れた休日は自転車に乗って! (akio)

|
 |
- 窓際の 会話・・
- 時間が流れています・・・・・ 朝晩 まだ寒いですが 日中陽射しは 暖かで・・・・・ にゃんこの 日向ぼっこに 丁度いい感じです ******* 新河岸川 土手のからし菜は 全盛期 黄色ロードに 元気をもらえるよ〜 くさふじも 咲き始めました 初夏の色合いも 見えてきましたねぇ〜 ・・・ ・・・...
-
- 18/04/10 06:18四季折々

|
 |
- 第2398回「お花見に行った?行く予定?」
- ムルビーもゲット。すごい本当にピンク色だ…!味は甘酸っぱくておいしかったです。川越にも寄りました。氷川会館むすびcafeの限定ケーキ「桜色シフォンと摘みたて苺」がいただきたかったの^^表面のクリームに新河岸川の花筏みたいな桜模様がひらひら。シロップと花びらでこちらも川を流れる桜の花。シフォンケーキもおいしいし、川越産のイチゴがこんなに甘いとは知らなかったです…また食べに行きたい。氷川神社は桜がすっかり終わ...
-
- 18/04/09 23:53ゆさな日々

|