 |
- 2018/1/3(日) 利根・沼田の総鎮守榛名神社 群馬県
- 禄2年(1529)沼田顕泰が沼田城築城の際、現社地に祀られていた菅原道真命、城内の埴山姫命、沼田城築城予定地に祀られていた倭建命の三神を合わせて安土桃山文化を今に残す社殿を建立。 元和元年(1615)真田信之が改築し家紋の六文銭を三つの御扉の上部に描かせ今に至る、利根沼田地方で唯一の元縣社。歴代の城主の崇敬篤く、数々の奉納の記録が残る利根沼田の総鎮守。 とあります御本殿の裏手には、面美様(めめよしさま)と...
-
- 18/03/19 03:45ウシ子とウシ夫の牛歩旅

|
 |
- プリン専門店クレヨンのおすすめ商品を紹介♪渋川伊香保観光のお土産にぴったり!
- 日本一決定戦~KING OF JMK~当日の様子を紹介♪プリン専門店クレヨンのおすすめ商品を紹介♪渋川伊香保観光のお土産にぴったり!沼田観光の新たな窓口!上州真田武将隊商い処「松之屋」を紹介♪小松姫&真田信之のかわいいグッズも!お問い合わせブログ紹介まいらいふり〜すたいる♪食レポ/群馬ネタ/旅行/スポーツが趣味の20代男のブログCopyright© まいらいふり〜すたいる♪ , 2018 All...
-
- 18/03/18 20:58まいらいふり〜すたいる♪

|
 |
- さくら前線と共に高原の春風を楽しみながら水上温泉にお出かけください♪
- 桜があり、春になると公園全体が淡いピンク色に包まれます。開花に合わせて約1,500個の提灯が点灯され、ライトアップされた公園のシンボル「御殿桜」は妖艶な姿を見せます。御殿桜とは慶長2年(1607年)に真田信之によって築城された時代に植えられたといわれ、戦国の歴史を今に伝えている樹齢約400年の見事な桜の木です。2016年のNHK大河ドラマ「真田丸」で有名大名が奪い合った沼田城!現在は沼田公園として市民の憩...
-
- 18/03/17 09:00まるごと水上 観光新着情報!

|
 |
- 真田家の菩提寺「長谷寺から長国寺へ」
- 真田家の菩提寺です。上田にあるのは「真田山長谷寺」。そして、松代にあるのが「長国寺」。「長谷寺も長国寺」も”ちょうこくじ”と読みます。 上田の「長谷寺」には「真田幸隆公、昌幸公の墓」があります。 真田信之が(上田から)松代へ”移封”されたとき、長谷寺の住職も松代へ同行しました。そして”同音の”寺院「長国寺」を建立しました。 真田氏が領民に如何に慕われていたかを示すエピソードです。 「...
-
- 18/03/15 16:07今週の話題から

|
 |
- 戦国無双真田丸 卒業
- ですが、戦国無双真田丸で取り入れられたシステムは、これからのナンバリングタイトルで採用されていくことと思います。ちなみに「戦国無双真田丸」でファンを増やしたキャラクターって誰でしょう?「真田昌幸」?「真田信之」?「真田幸村」?他にも新キャラの「佐助」「茶々」などいますが、私の中で好感度がアップしたのは「くのいち」です。今回は「くのいち」が真田丸に仕えるきっかけとなった話なども挿入されていてひたむきに幸村を...
-
- 18/03/13 19:29日々これゆるく

|
|
|
 |
- 日曜日のワンズ
- て、昨年は地区の祭典委員でしたが秋までは後見人のため(結局同じ仕事をするのですが)本日は春祭りの神事でアルジが出席しました 終えた後に風で空気は冷たかったけれど14時頃から少し出かけました 江戸時代に真田信之が入城し以降、明治維新まで真田氏の居城となった松代城跡です 小山田家住宅(松代藩次席家老) 寒くて写真はあまり撮りませんでしたがほんのちょっと散歩しただけでも城下町の名残がありそこかしこにあり...
-
- 18/03/13 09:00ももいちごのヒラケゴマ

|
 |
- 泉涌寺(2)御座所庭園
- の塔頭(4)来迎院 ゆな荒神東福寺の塔頭(2)同聚院泉涌寺の塔頭(3)法音院泉涌寺の塔頭(2)善能寺泉涌寺の塔頭(1)戒光寺東福寺の塔頭(1)万寿寺檀林皇后ゆかりの檀林寺妙心寺の塔頭寺院(9)大法院 真田信之の菩提寺記事一覧 | 画像一覧 | 読者一覧 | フォトチャンネル一覧« 泉涌寺(1)大門〜仏殿〜舎利殿gooブログ お知らせgooブログ公式スマホアプリみんなが見ているブログをランキング...
-
- 18/03/12 12:53日々史跡めぐり

|
 |
- 箕輪初心:生方▲草津温泉100人№20『真田幸繁親戚:大谷吉継とハンセン氏病療養』
- 田丸115【第36話「勝負」:沼田城の稲 →第2次上田合戦】&史実編http://53922401.at.webry.info/201609/article_15.html箕輪初心▲【老神ひな祭り】&真田信之(幸村の兄)の妻:小松姫 http://53922401.at.webry.info/201503/article_3.html箕輪初心:生方▲真田丸23【沼田正覚寺】信之の妻:小松姫の墓 http:...
-
- 18/03/12 10:25城・武将・陶芸・登山・潜水・スキー・旅行・温泉

|
 |
- 戦国武将ランキング知略軍師編ベスト10!最強は誰?
- 原康政・・時に秀吉や信長とも対等に議論し徳川の地位を保った!●島津家久・・龍造寺隆信を討ち取り少曽我部信親を討ち取った島津最強智将!●丹羽長秀・・オールマイティな能力と先見性で信長から秀吉に仕えた!●真田信之・・父と弟と違う道を歩み徳川に仕えた結果、真田家存続につながる!判断力や方向性が確かな方たちを選びました。実際の結果が物語っていると思います。次に、隣国や敵方への交渉力です。戦わずして勝つ、などの孫氏...
-
- 18/03/12 05:54戦国武将・戦国大名たちの日常

|
 |
- 手作りパン&ケーキのお店「渡辺製菓」を紹介♪片品村の花豆ロールケーキやえごま塩パンがおすすめ!
- NG OF JMK~当日の様子を紹介♪手作りパン&ケーキのお店「渡辺製菓」を紹介♪片品村の花豆ロールケーキやえごま塩パンがおすすめ!沼田観光の新たな窓口!上州真田武将隊商い処「松之屋」を紹介♪小松姫&真田信之のかわいいグッズも!お問い合わせブログ紹介まいらいふり〜すたいる♪食レポ/群馬ネタ/旅行/スポーツが趣味の20代男のブログCopyright© まいらいふり〜すたいる♪ , 2018 All...
-
- 18/03/10 21:53まいらいふり〜すたいる♪

|