 |
- 2018年4月23日サムイ島発ダイビング【ディスカバリーダイバーズ】
- ビングにはなりませんでしたが、昨日も確かにセイルロックに居ましたよ!! プランクトン多めで、すこし濁りもありましたが、透明度は20−25mもう間もなく大潮満月でこれからも期待です。 ミナミハコフグの幼魚を見つけました。一生懸命泳ぐ姿に癒されました。 ▼ディスカバリーダイバーズからのお知らせ▼GWダイビングツアーご予約受付中!!ファンダイビング*体験ダイビング*スノーケル*ダイビングライセ...
-
- 18/04/24 14:08サムイ島発ダイビングログ〜Stoli号〜

|
 |
- 2018年4月23日サムイ島発ダイビング【ディスカバリーダイバーズ】
- ビングにはなりませんでしたが、昨日も確かにセイルロックに居ましたよ!! プランクトン多めで、すこし濁りもありましたが、透明度は20−25mもう間もなく大潮満月でこれからも期待です。 ミナミハコフグの幼魚を見つけました。一生懸命泳ぐ姿に癒されました。 ▼ディスカバリーダイバーズからのお知らせ▼GWダイビングツアーご予約受付中!!ファンダイビング*体験ダイビング*スノーケル*ダイビングライセ...
-
- 18/04/24 14:08サムイ島発ダイビングログ〜Stoli号〜

|
 |
- イロブダイの幼魚
- イロブダイの幼魚。体長は2、5センチぐらい。イロブダイの幼魚期は体側が淡色、頭部は眼の周辺付近より後方は鮮やかな橙色で、それより前方は白い。また背鰭棘に大きな黒色斑がある。 撮影カメラ : nikon d810画像サ...
-
- 18/04/24 08:52沖縄ダイビングショップ WD

|
 |
- マクロ大好き(ち)さん激写集 スズメダイからベラへ
- ジ!? もういっちょのコラボは、ボルネオスズメダイの大人(多分)と、ベラっ! ベラは、難しいなぁ。 妖怪人間ベラっ! じゃないのは確かですが、、。 ヾ(^-^;) ゴメンゴメンクマドリキュウセンの幼魚でしょうねぇ。 ベラさん、スズメダイを追い出して(笑)、コラボからペアへぇ〜〜。クマドリキュウセン、大人のオスは派手だけど、子供は地味ですな。普通の魚は、子供時代が可愛いのにねぇ。 で、マクロ大好き(...
-
- 18/04/24 07:56セブの素敵なバディたち

|
 |
- 玄関のメダカ育成状況とクワガタの幼虫掘り作業
- カの卵の加温孵化とグッピー&メダカ飼育3段目で女雛の稚魚の加温飼育、黄桜の卵の孵化待ち黄桜が毎日のように卵を産んでるようでまだそんな本気にならなくていいのに女雛の稚魚も少し大きくなってきました針子期、幼魚期はわさびの針子フード、そして稚...
-
- 18/04/24 00:01川ガサガサ/昆虫採集、生き物たっぷり飼育繁殖日誌

|
|
|
 |
- 君の名は
- 厚岸でシラスと呼ばれてる春に獲れる小魚。一体君の名は!?主にシラスと呼ばれてはいますがどんな経緯でシラスなのか?答えは、小さい幼魚で種類が分からないから大雑把に全部似たようなのはシラス!って感じでしょうね。実は厚岸のシラスと呼ばれてる物はキュウリウオチカシシャモこれらの幼魚ですね。見分け方としては・・・それは秘密です。笑親魚と違...
-
- 18/04/23 23:29厚岸の牡蠣で毎日が牡蠣まつり 海楽風味

|
 |
- ゴールデンウィークいつも通り営業
- おります。ゴールデンウィークの営業は普段と同じく営業しております。が、火曜日と水曜日は定休日なので5月1日火曜日2日水曜日はお休みになっています。お間違いのないように、ご来店お待ちしております。なお、幼魚販売は水温の条件がありますので店頭でしか販売していません。ご了承くださいませ。そして、入荷金魚情報等はツイッター、インスタグラム動画でこの記事に>家庭と住まい>ペット、動物>観賞魚、水草やっぱり感謝な...
-
- 18/04/23 23:16金魚屋あいこの日常ブログ

|
 |
- 春のキャンピングカーツアー 12日目 今年初の紫津浦
- 青海島の外海・船越は、波が高い。遠くからもザッパーンという波の音が聞こえた。 今日は、反対側の内湾・紫津浦でのダイビング。青海島に来てから、船越に潜れていたので、今年初の紫津浦だ。例年だとキアンコウの幼魚が見られたんだが、今年はどうだろうか?今日のメンバーは、シーアゲインの笹川さんと美紀ちゃん、ゲストの田村さん、吉野さんとアザラシの5人。 アザラシが潜って行った後、キャンピングカーに戻って掃除をしてい...
-
- 18/04/23 19:43海の細道30,000キロ

|
 |
- 国際幼魚の参加賞
- ら曇りですな。夕方からなんか寒くなってきたね"(-""-)"明日の夕方から雨やなぁ〜〜!たまには雨降らんとな。寒暖の差が激しいので体が全然ついていかなく苦労している今年です…我が家の鯉さんは普通です。幼魚から帰還した鯉さんも塩水浴中です。しかし寒暖差が激しすぎるので怖いね。今日は久々にベランダのメイン水槽を清掃です。パラパラ低水温用撒いてたからね。意外と汚れてた(>_今回の国際幼魚の参加賞はクリアファ...
-
- 18/04/23 19:28鯉FRIENDS

|
 |
- 白いイソコンペイトウガニ!! 2018年 4月23日
- 7月2010年06月2010年05月2010年04月2010年03月2010年02月2010年01月2009年12月2009年11月2009年10月最新コメントCOOL10長/ピンクのカエルアンコウの幼魚!! 2017年12月28日アイランドK/ピンクのカエルアンコウの幼魚!! 2017年12月28日じゅん/フィコカリス・シムランス!! 2017年 9月10日COOL10長/インスタ映えスポット2!!...
-
- 18/04/23 17:41沖縄ダイビングチーム クール

|