 |
- 2018年4月23日
- ちゃんと職に就いて毎日働いても、普通には暮らせない人々が大勢いる。報道に携わる人は、内容の割には無駄に当たり前に高給を貰ってるから、最低時給の職しか得られない人の事なんて、本当はピンと来ないだろね。残業なしで生活できない、 残業なしで経営できない、 が当たり前の...
-
- 18/04/23 06:33猫が小判、アリもキリギリス

|
 |
|
 |
- 良い氣を感じる場所☆
- 手のひらがピリピリとしびれてきます。 ちょっとしたバロメーターにもなりますよ。自分の心身にとって必要な空間を見つけられますから。 気の良い空間では自分自身の気とその場所の良い気が循環してものすごい勢いで心身が浄化していくのが分かります。 私の場合は、自然界や、お花屋さんや…神社やお寺などに行くと大抵手のひらがピリピリとしてきてエネルギーの浄化が自動的に行われています。 レイキヒーラーさんが集ま...
-
- 18/04/23 06:11色を奏でるカラメロ発カラー&レイキで一生成長の法則

|
 |
- ◆亜米利加と同盟意識高い日本ですので・・・ 日経(*_*;ポイントフィギュア・・・
- おはようございます。亜米利加と同盟意識高い日本ですので・・・ 日経(*_*;ポイントフィギュア・・・こりゃ、勢いハンパないかもしれませんよ・・・角度が違う。今年の反動、ハンパないっす・・・損な声も聞こえてきそうデス・・・別ブログに役立つかな?→分析チャートや経済指標メインブログは、FXマニア〈θ◇θ〉豪ドル好き...
-
- 18/04/23 06:06FXマニア、豪ドル好きな店主のあれだ。あの〜

|
 |
- 親子でアロマワックスバーレッスン♪
- おはようございます。アトリエブルージュ石橋です。月曜日ですね。今週も頑張ってスタートです♪土日、お天気の良い週末でしたね。私は親子でお友達と一緒にバスツアーに乗ってきました。凄い勢いで移動、移動、移動!凄い勢いで、食べる、食べる、食べる!忙しいバスツアー、勢いに笑いが止まらず、とても楽しかったです♪では、春休みレッスンの様子です(^^)え?春休み?もうすぐGWですよね(笑)先程下...
-
- 18/04/23 06:04アトリエブルージュのお花と写真の日々

|
|
|
 |
- 第23回大阪サッカー選手権 準決勝 FC大阪 vs FC TIAMO枚方
- 3:05 kickoff・場所:キンチョウスタジアム(場所)・対戦:FC大阪 vs 阪南大学頑張れFC TIAMO枚方大阪サッカー選手権大会は、今日でおわりましたが、まだまだ試合はありますので、今日の勢いで頑張ってもらいたいですね。 にほんブログ村...
-
- 18/04/23 06:00FC TIAMO枚方 ファンブログ!!

|
 |
- [猫の爪とぎ]ブリ男ウチの子1周年記念に爪とぎを新調!
- になってきたわ…」というカンジになってしまったので買い替えました。これはもうホントにお気に入りらしく、毎朝毎夕毎晩上に乗ってバリバリやっていました。 新品を開封すると「これこれーっ!」と言わんばかりに勢いよくバリバリして、上に乗ってまったり。可愛いねーと写真を撮っていたら、ムッとされました。なぜそんなにカメラが嫌いかな…。爪とぎポールは、今回別のモノを買おうか迷いました。初代爪とぎポールを買ったのは、...
-
- 18/04/23 06:00オンナおひとりさま極楽生活

|
 |
- ◎4/15(日)に40代(アラフォー)中心の友達作り【有楽町16時】を開催しました!
- したら、イベント終了となります。 二次会の会場として1時間だけ引き続き同じ会場を使える事をお伝えすると、 女性会員様「はーい!!のこりまーす!」女性会員様「私ものこりまーす!」 と、2人の女性会員様が勢い良く参加表明していだだきました(笑)それをかわきりに、殆どの方が二次会に残られるようでしたよ 引き続き楽しい時間をお過ごし下さいね二次会はお席の移動も自由ですからね〜 それではまた次回のイベントでお会...
-
- 18/04/23 06:00社会人サークルKARIN|40代からの友活・婚活

|
 |
- 春のドライブ?
- 赤平の植松電機の横を通り過ぎて(上から落ちると無重力になるんだそうな)…芦別の三段滝。雪解けの増水すごい!そしてまだ雪残ってるー( ゚д゚)この時期の川はどこもこんな感じで…泥水です(^^;)三段目の勢いが凄かった!三井芦別鉄道。飾ってあるだけなんだそう。ここ、カーブで車を停めておけないので、撮影ポイントに困る…遠すぎて上手く撮れず…三笠の住友奔別炭鉱。廃墟な感じですね。北海道は炭鉱の廃墟が多いですが...
-
- 18/04/23 06:00*☆*走ってダダァ〜*☆*

|
 |
- 伊那守の学生さんとお花見
- すけどね・・・っま、偶然です偶然(笑)フィールドは遊ん場どきドキの森春を通り越して初夏のよう暑かった〜!4月の定例作業では信州大学 伊那谷の学生さんを交えて冬の間の作業で出た枝葉や灌木の破砕作業下草の勢いが本格的に旺盛になる前に枝葉を片付ける事が出来ました町で貸してくれるチッパー(破砕機)と伊那谷の学生ですたちのおかげです!ありがとうございました!作業の後はお楽しみの山菜採りと山野草のお花見春の収穫祭...
-
- 18/04/23 05:56〜笑顔あふれる家づくり〜

|